telelink®にできること

  • シームレスだから、
    通話の業務効率をアップ

    固定電話からIPフォンアプリ、IPフォンアプリからインターフォン、モバイルIPフォンからIPフォンアプリなど通話端末が違っていてもシームレスに通話することができます。内線・外線電話のみならず、一斉連絡もtelelink®ではできます。いざというときの連絡もスタッフ全員にすぐに連絡できるから、さまざまな通話シーンをtelelink®でフルカバー。通話業務の効率アップをサポートします。

  • 内線・外線電話が
    どこにいてもつながるから、
    働く場所を選ばない

    telelink®シリーズは、持ち運べるIPフォンやIPフォンアプリをご用意。それらすべてが内線・外線・一斉連絡の機能を兼ね備え、在宅勤務や外出先でもオフィスの電話のように使えるから働き方や多様な業種に柔軟に対応できます。

  • 電話の機能に+α、
    一斉連絡機能

    telelink®シリーズにはすべて一斉連絡モードが搭載。音声ですぐに伝えることができるから、緊急・災害・防犯といった、いざというときの連絡に活用できます。

  • 大規模工事不要、導入が簡単
    サポートも充実

    telelink®は、インターネット(Wi-Fi®やLTE回線)を介して通話するから、PBX(電話交換機)を入れ替える必要がなく大規模な工事が不要です。また、telelink®製品だけで電話環境を構築できるため、短納期での導入も可能。また、導入前の機器貸出、動作検証や通話環境構築のご相談から、メンテナンスや万が一のトラブル時まで、しっかりサポートいたします。

  • ローコストで拡張性の高い
    通話環境を構築

    telelink®はインターネット環境で通話できるIP電話だから、PBX(電話交換機)の設備導入やメンテナンス費用を抑えることができます。また、スマホ/タブレットアプリによる内線来客対応や、外部スピーカーなどの通信端末との通話連携、位置表示システム連携など、ほかのシステム・製品とも連携ができ、拡張性の高い通話システムとなります。

  • 外部の音声端末との連携

    telelink®シリーズは、同シリーズとの通話はもちろんのこと、関連製品のRoIPゲートウェイを導入することでトランシーバーや構内放送スピーカーといった外部の音声端末とも通話ができます。外部の音声端末と通話ができるようになれば、110番や消防・緊急連絡先にすぐに連絡できるような通信の仕組みも可能になります。

telelink®の仕組み

  • アイコムのtelelink®は、ひかり電話または光ダイレクトの回線を直収できる、法人向けのIP電話システムです。従来のPBX(電話交換機)を使った固定電話システムとは異なり、インターネット(Wi-Fi®やLTE回線)を介しての通話や一斉連絡が可能です。telelink®には、固定電話をはじめ持ち運びできるモバイル端末やスマホアプリもあるため、在宅・外出先からでもオフィスの電話番号をつかった外線電話や従業員同士の内線電話、またスタッフ全員への一斉連絡ができます。

  • ひかり電話/光ダイレクト直収、
    充実のIP電話機能

    telelink®ではIP電話サービスであるひかり電話/光ダイレクトを直収し、通話システムを構築できます。従来のPBX(電話交換機)をつかわないインターネット回線を介した通話環境のため、電話回線数の増設による工事が不要で多拠点での運用や在宅や小規模オフィスなどにも柔軟に対応できます。内線・外線の発着信はもちろん、「03」や「06」などの番号から始まる 0ABJ番号の外線の発着・転送や保留・昼夜切替機能など充実の電話機能を備えています。

  • Wi-Fi®/LTE回線から
    選べる通信方式

    telelink®は、Wi-Fi®やLTE回線を介して通話することができます。Wi-Fi®での運用は、既設のインターネット設備を活用することができるため、簡単に導入ができ社内・施設内などWi-Fi環境の整った場所におすすめです。LTE回線は、携帯電話回線であるNTTドコモ/auから選び運用ができます。 在宅や外出先でも活用することができるため、オフィスはもちろん幅広いシーンで活用できます。

    ※ 別途アイコムの提供するSIM契約が必要です。

telelink®を開発している会社について

telelink®は、東証プライム上場企業であるアイコム株式会社の製品です。
国内外の大手民間企業や自治体に数多くの導入実績あり。選ばれる理由がアイコムにはあります。

  • 選ばれて60年

    • 創業

      1954 4

    • 設立

      1964 7

    アイコムはアマチュア無線機器メーカーとして1964年に設立されました。

    • 輸出国数

      100 ヵ国以上

    アイコムの無線通信機器は、世界100ヵ国以上で販売されています。

    • 国内外の
      特許権保有件数

      597

    自社での研究開発を重視するアイコムは、597件に及ぶ特許を保有しています。

    (2024年3月末現在)

    • 有田工場

      26,000

    • 紀の川工場

      23,210

    国内生産にこだわり、 全ての製品を和歌山アイコムの2工場で生産しています。

関連するコンテンツ